春日和。




   柔らかい日差しの中で、桜の花びらが散る頃。
   学校から真っ直ぐに帰るのが惜しくて、圭一はレナに桜見物の提案をした。
   まだ少し肌寒かったが、それでも冬の寒さを越して暖かくなった春風に、
   僅かに目を細めながらレナは嬉しそうに頷いた。
   もしかしたらレナも、
   圭一のと同じ事を言おうとしていたのかも知れない。

   「・・・圭一くん、一つ聞いていいかな?」

   ただ歩いているだけでも、今日はすごく気持ちの良い日だったが、
   桜の樹の下は、それ以上の心地良さだった。
   日差しや風だけではなく、
   何より、辺り一面が舞い散る花びらで満たされているから。
   その光景に、やはり花見を提案したのは正解だと圭一は思った。
   だが、レナの声は少しばかりくぐもっていて、楽しい雰囲気とは言い難い。
   むしろ、戸惑いの声色。
   圭一の提案に不満がある訳は無かった。
   桜の花見自体、レナにとって嬉しいはずの出来事だから。
   それに、この状況下で不満のある人間など、あまりいる筈が無いだろうから。
   確かに、レナのこの原因は別にあった。
   原因はレナの目線の先、ただ一点の真下。

   「・・・何で、何で、レナ・・・・・・圭一くんに膝枕しているのかな、かな?」

   今は罰ゲームでも、何でも無いはずだったのだが。
   機を狙って、圭一はちゃっかりレナに膝枕をしてもらっている状況だった。
   下を向けば、自然とぶつかる視線に、
   違和感と共に、レナがいつもより緊張で身体が強張るのが分かる。

   「何でって、そりゃ〜、レナの顔がよく見えるように、だけど?」

   どこかの童話で聞いた事があるような台詞に、
   ますます苦虫を潰した様な、そんな困惑気味の表情でレナは抗議の声を上げた。
   始めから、レナの反応に抗議の色を感じ取ってはいたが、
   圭一は敢えて気付かない振りをした。
   むしろ、そんなレナの反応が楽しくて、動く気など無いに等しかった。
   抗議の声を上げて真下を向くレナへ、わざと、にやけた視線を投げ掛ける。
   挑発的に、恥ずかしがるレナに対して。

   「だってさ、レナ?
   春レナは今しか居ないんだぜ?この桜の様に」
   「・・・ハルレナ?」
   「そう、『春レナ』。春のレナ。
   今年の春のレナは、今この一瞬だけなんだ」

   説得力のある様で、無い様な陳腐な説明に、レナは納得すら出来なかった。
   頬を桃色に染めて、「圭一くん〜・・・」と尚も抗議の声を上げる。
   レナが嫌がるのは重々承知していた。
   それすら楽しいのは、言うまでも無い。
   楽しいからこそ、こうして抗議されても動じないのである。
   ただ、今の言葉は紛れもない圭一自身が感じた事だった。
   やっている事は冗談めかしていても、
   気持ちは冗談などでは無く。

   からかい半分で膝枕をしてもらっていたが、
   レナの顔と向き合う状況になって、そして、改めて思った。
   もし、この雛見沢に引っ越して来なかったら、
   魅音も、沙都子も、梨花ちゃんも、
   ・・・それからレナの事も、
   誰も知らなかっただろう、と。
   もし、引っ越し先が雛見沢ではなかったら。
   もし、東京で何の不自由もなく暮らしていたら。
   圭一はこの景色も、
   部活動での楽しみも、
   それからあの仲間達を知らないし、
   ・・・レナの事も知らない。
   ―去年のレナと、今年のレナと、そしてこれからのレナ・・・
   圭一が雛見沢に引っ越して来てからの時間しか、
   レナの事が分からないから。
   だから、一瞬一瞬を大切にしたいと、改めてそう思った。

   まだ、困惑と不満色を顔に出しているレナの頬へ、
   そっと手を添えて、心から笑って言った。
   思った通り、初めレナは真っ赤になっていたけど。

   「・・・オレ雛見沢に来て、部活のメンバーに会って
   ――レナに会えて、本当にマジで良かったって思ってる」

   先程から困惑気味の顔で、身体を強張らせていたレナだったが、
   少しづつ力が抜けて行くのが分かった。
   圭一の手に恥ずかしそうに、でも軽く手を添えて。
   やがて、レナも柔らかく笑っていた。

   「・・・・・・それは、それはレナも一緒だよ?」

   いつもと違う視線の先は、いつもより柔らかい笑顔。
   ひらひら、ひらひら・・・
   止め処なく桜は散って行ってしまうけれど。
   個々の事情で、物事は変わって行くのだろうけれど。
   来年も新しく開花した桜を、圭一は見に行けたら良いと思った。
   もちろん、部活の皆とも。
   レナとも。

   「圭一くん、ずっとずっと、そばにいるね?」
   「・・・ああ、レナ。フツツカ者ですが、今後ともよろしくお願いします〜っ」
   「あははは〜」

   春日和みたいな、そんなレナの笑顔が、
   隣でずっと見れたら良い。










   main / back / next